本文へスキップ
分子病態医化学/合田研究室
早稲田大学 先進理工学部 生命医科学科/先進理工学研究科 生命医科学専攻

Department of Life Science and Medical Bioscience, School of Advanced Science and Engineering, Waseda University














News & information

  • 2014.3.26 生命医科学科・専攻の学位授与式が執り行われ,学部4年生6名,修士2年生8名が学位を取得しました。
  • 2014.3.5 長内康太さん(2012年度修士卒)のインタビューが早大先進理工学部のホームページに掲載されました。先進理工学部HP
  • 2014.2.21 学部4年生の卒論発表会を仙波・武田研究室と合同で行い,佐山慧門君が発表賞を受賞しました。
  • 2014.2.12 学部3年生の有村祐次郎君,インウェンチャン君,野村勇太君,皆川祥子さん,山田祥子さん,横関京介君が加わりました。
  • 2014.2.6-7 修士2年生が修論発表を行い,新井理智君の発表が最優秀の成績を修めました。
  • 2013.12.6 金井麻衣先生と新井理智君(修士2年)が,2013年12月3日-6日に神戸で開催された「第36回日本分子生物学会年会」において,それぞれ「In vitroにおける巨核球分化誘導と代謝制御との関連性」,「非アルコール性脂肪性肝障害の発症機構における低酸素応答の病態生理学的意義の解明」という演題でポスター発表を行いました。
  • 2013.12.1 第36回日本分子生物学会年会において,松田七美准教授が,京都大学の井垣達吏先生とともに,ワークショップ「細胞競合の分子基盤とその生理的意義」をオーガナイズ/講演します(2013年12月5日)。
  • 2013.11.28 第一回合田研OBOG会が,2013年11月15日ツインズで行われました。
  • 2013.11.28 松田七美准教授が、公益財団法人 アステラス病態代謝研究会・平成25年度研究助成に採択されました。
  • 2013.11.14 城塚杯(応用化学科との合同野球大会)に参加し,見事合田研が優勝しました!
  • 2013.10.19 田中達也君(修士2年)が,2013年10月11日-13日札幌で開催された「第75回日本血液学会学術集会」において,「皮下脂肪前駆細胞由来血小板と骨髄巨核球由来血小板の比較解析」という演題でポスター発表を行いました。
  • 2013.10.8 新井理智君(修士2年)が,2013年9月26日-27日に大阪国際会議場で開催された「第20回肝細胞研究会」において,「Analysis of pathophysiological mechanism in NAFLD responding to hypoxia」という演題でポスター発表を行いました。
  • 2013.10.1 松田七美准教授が,公益財団法人 内藤記念科学振興財団より,2013年度の内藤記念科学奨励金(研究助成)を授与されました。
  • 2013.9.13 「早稲田大学体験webサイト」事務局よりインタビューを受け,記事が掲載されました。
  • 2013.8.23-24 軽井沢セミナーハウスにて,生命医科学科の合田研・仙波研・武田研合同ゼミ合宿を行いました。
  • 2013.8.9 滝沢一海君,張小妹さん,法桑かおりさん,三浦泰史君(修士1年)が,早稲田大学TWInsで開催された生命医科学科ポスター交流会に参加しました。
  • 2013.8.4 早稲田大学オープンキャンパスが行われました。
  • 2013.7.6 新井理智君(修士2年)が,早稲田大学TWInsで開催された「第一回低酸素研究会」において,「非アルコール性脂肪性肝障害の発症機構における低酸素応答システムの病態生理学的意義の解明」というタイトルで,YIA章を受賞しました。
  • 2013.06.30 2013年7月6日に,早稲田大学TWInsにおいて,「第一回低酸素研究会」(代表世話役:早稲田大学・合田亘人教授,東京大学・南学正臣教授)が開催されます。低酸素研究会
  • 2013.06.25 新井理智君(修士2年)が,2013年6月15日に山梨で開催された「日本生化学会関東支部例会」において,「非アルコール性脂肪肝障害の発症機構における低酸素応答システムの病態生理学的意義の解明」という演題で発表を行い,ポスター賞を受賞しました。
  • 2013.05.12 伊藤健太郎君(修士2年)が,2013年4月21日に東京で開催された「第6回 International Aldosterone Forum Japan」において,「Emergence of 3-adrenergic Receptor and Macrophage Infiltration in the Adrenal Glands Contributed to the Unfavorable Aldosterone Production in Heart Failure」という演題で口頭発表を行い,優秀賞を受賞しました。
  • 2013.4.28 伊藤健太郎君(修士2年)が仙台で開催された「International Symposium for Aldosterone andRelated Substances in Hypertension」において,「The Unexpected Mechanism of Aldosterone Production in Salt-sensitive Dahlrats with Heart Failure」という演題でポスター発表を行いました。
  • 2013.04.20 TWIns5周年記念 早稲田大学・東京女子医科大学TWInsジョイントシンポジウムが開催されました。プログラム
  • 2013.04.01 新年度が始まり,新荘聡子助手が新たに加わりました。