本文へスキップ
分子病態医化学/合田研究室
早稲田大学 先進理工学部 生命医科学科/先進理工学研究科 生命医科学専攻

Department of Life Science and Medical Bioscience, School of Advanced Science and Engineering, Waseda University














News & information

  • 2023.2.21 3研合同学部卒論発表会がオンラインで行われ、和井内貞朝君(学部4)準優秀賞を受賞しました!
  • 2023.2.6 学部3年生5名が配属されました。
  • 2023.2.3 修士2年生の佐々木明君、高瀬真衣さん、留守涼太君、廣本晴香さんが修士論文審査会で発表を行いました。
  • 2022.12.7 熊本で開催された51回日本免疫学会学術総会で、鮎川志優さん(博士2年)が“AltR on epithelial cells recognizes MHC-I to eliminate precancerous cells”のタイトルでポスター発表を行いました。また、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!
  • 2022.11.10 名古屋で開催された95回日本生化学会で、合田亘人教授が口頭発表とポスター発表を行いました
  • 2022.11.9 名古屋で開催された95回日本生化学学会大会で、鮎川志優さん(博士2年)が「上皮細胞はAltR-MHC-Iの相互作用を介して前がん細胞を押し出し排除する」のタイトルで口頭発表とポスター発表を行いました。
  • 2022.10.21 群馬大学で開催された内分泌・代謝学共同利用・共同研究拠点セミナーで、合田亘人教授が「低酸素応答が司る肝臓の代謝制御」のタイトルで特別講演を行いました。
  • 2022.9.30 横浜で開催された81回日本癌学会学術総会で、鮎川志優さん(博士2年)が“Epithelial cells remove precancerous cells by cell competition via MHC class I-AltR interaction”のタイトルでポスター発表を行いました。
  • 2022.8.25 東京で開催された29回肝細胞研究会で、合田亘人教授が「代償性膵島肥大にかかわるヘパトカイン受容体の同定とその機能解析」のタイトルで口頭発表を行いました。
  • 2022.7.9 京都で開催されたThe 7th JCA-AACR Special Joint Conferenceで、鮎川志優さん(博士2年)"Epithelial Cells Remove Precancerous Cells by Cell Competition via MHC class I-AltR Interaction”のタイトルでポスター発表を行いました。

  • 2022.6.18 千葉で開催された2022年度日本生化学会関東支部例会で、鮎川志優さん(博士2年)が「上皮細胞はMHC-I−LILRB3の相互作用を介した細胞競合によりがん変異細胞を排除する」のタイトルで口頭発表を行いました。また、優秀発表賞を受賞しました!
  • 2022.4.1 新年度が始まりました。